今日は視察研修会で
劇団四季の『アナと雪の女王』
を観て来ました
公演の開始時間は12:30
という事で
それまで
豊洲と築地に寄りました
先ずは
豊洲千客万来へ



午前10時前後という時間のせいか
人は少なめでした
お店は飲食関係が多かったです
昼食は予約されていたので
ここでは食べませんでしたが
食べ歩きするには楽しそうでした
北門を出た場所から見える豊洲市場


昼食を取るために
予約している
築地の『すしざんまい』へ移動します


昼食時間は午前11時
12時半の開演時間に間に合うように
早めの昼食です
食事の後
少しだけ築地場外市場に行きました

豊洲とは違い
凄い賑わい・・・
殆ど外国の方達で
色々な言語が飛び交っていました
インバウンドを実感します
築地をゆっくり散策する時間は無く
急いで
四季劇場へ



開演前の時間だけ撮影がOKでした
席は一番後ろの方でしたが
床を使った演出も色々あって
後方ならではの楽しみ方が出来ました
で・・・どうだったかと言うと
素晴らしかったです!
仕事がら
裏方的な見方になってしまうのですが
美術・映像・照明・音響どれも
素晴らしい
もちろん
キャスト皆さんの演技・動きがあってこそで
改めて総合芸術だなぁ・・・
と思いました
これだけの事が出来るのは
自前の劇場でロングラン公演が
出来るからこそでしょう
とても勉強になりました
劇場を出ると
外には冷たい雨が降っていました
エルサの魔法で
真冬の寒さを呼んだかのようです
バスに乗り込んで
帰路へ
地元に戻って解散したのは
午後6時頃
いや〜楽しい1日でした!
基本
引きこもりの生活の僕ですが
たまには外に出るのも良いものです
築地場外市場は時間を気にせずに
ゆっくり回りたいな・・・
バスを降り
自車で家路に帰る途中
『かつや』で夕食を食べました

明日も仕事です
やっぱり
高い志を持った人たちが集まって
真剣に作った作品は
好みの問題では無く
ちゃんと人に伝わるんですよね
僕も
そんな仕事をして行きたいと思います
では、また
明日も良い日でありますように
2025.3.15 土曜日 曇りのち雨
コメント