そんなこんなで
お芝居を観てきました
東京サンシャインボーイズ
復活公演「蒙古が襲来」

前回観た公演から
30年以上が経ちました
まさか
本当に復活公演するとは
思わなかった・・・
このお芝居は
休憩なしで
約2時間あります
僕の席は
前から5列目の真ん中


途中で退席するなんて
絶対に出来ません
頻尿の僕は
お芝居の途中で
尿意を催したらどうしよう・・・
と心配でした
朝から水分を全く取らず
尿意は無くても
トイレに行き
劇場に着いてからも
開場前にトイレ
さらに
開演10分前にも
トイレに行くという
徹底した対策をとって
臨みました
結果
急な尿意に悩まされる事もなく
約2時間のお芝居を
最初から最後まで
楽しく観ることが出来ました
「良かった・・・」
客席には
当時からのファンの方も
多かったようで
僕と同世代の方々が
沢山居ました
劇団の
主要メンバーも殆どが
僕より数年先輩の方々です
と言うことは
みなさん還暦過ぎです
キャスト・スタッフ・観客・・・
この約2時間を
人知れずに
頻尿の恐怖と闘っていたのは
僕だけでは無いはずです
『無事に戦いに勝った同志に乾杯!』
何を書いてるんだか・・・
そうそう
お芝居を観るのも
久しぶりでしたが
東京に出るのも
電車に乗るのも
久しぶりでした
モバイルSuicaを
導入してみたものの
使うのが初めてだったので
改札を通るのも
ビクビクでした
無事に改札を通過して
グリーン券を買おうと
ホームの券売機に
スマホに入っている
Suicaカードを置いたら
「え?・・・使えない・・・?」
駅員さんに聞いたら
スマホに入っている
Suicaのアプリで買えますよと
教えて頂きました
世の中は
知らないうちに
便利になっているんですね!
電車には滅多に乗らないので
空いている時間帯でしたが
グリーン車を使いました
こういう贅沢は
満足度が高いです
夕食は
降車駅前の中華料理屋で
ラーメンとチャーハンのセットと

半餃子を食べました

都内のお店より
こっちの方が落ち着きます
頻尿問題が無ければ
お芝居も映画もコンサートも
もっと行きたいし
もっと楽しめるんですけどねぇ・・・
てな感じで
今日の1カットです
今日は洗面台です
使用する度に
右側のグレーのタオルで
鏡・金属部・縁の水滴を
拭き取っています



なので
そんなに汚れることはありません
昔
家族と暮らしていた時は
他の人たちが使った後
水滴が残っていて
自分が拭き取って
キレイにしているのに
次に自分が使う時は
汚れているという
何とも言えない状況でした
それが地味に
ストレスだったんですよねぇ・・・
今は
自分がキレイに使えば
次に使う時はキレイな状態です
気持ちが良い!
これも
一人暮らしを始めて
良かった点です
還暦を過ぎた先輩たちが
今でも現役で素敵なお芝居を
みせてくれています
僕も負けないように
キレイで整った
快適な暮らしを
続けられるようにします
では、また
明日も良い日でありますように
2025.2.20 木曜日 晴れ
コメント