今日の仕事は
午前中で終了!
帰宅して家に入ると
暖かい日差しで
部屋の中は暖かい
風も無いし
たまには換気でもしようかな
という事で
家中の窓を開放しました










全部で15個の窓
全て全開です!
春の陽気
風が無いとはいえ
この時期に窓全開は
花粉症の自分には
自殺行為です
でもねぇ〜
空気が澱んでいるよりは
良いかなぁ〜
って思うんですよ
最近は
ヨーグルト・納豆・キノコ類で
腸活もしてるし
グルテンも出来るだけ
取らないようにしてるし
何より
アレルケアも飲んでるし
今のところ
花粉症の症状も出てないし
案外行けるんじゃないかと
思ったりもしています
さて
今夜のご飯は
お好み焼きです
今までは
お好み焼きと言えば
オタフクの
お好み焼き粉を使っていましたが
今回は
家で余っていた
薄力粉を使って作ってみました
手を抜けるだけ抜こうという事で
キャベツもカット野菜を使いました
ボールに
薄力粉を60g

水110mlと白だし10mlを足して
軽く溶きます
薄力粉なので軽く溶けます
グルテンも少なくなるので良い感じです

千切りキャベツを180g入れて

卵・きりいかを混ぜます

天かす・紅しょうが・青のりを
買い忘れたんですよねぇ・・・
出来た生地を
フライパンで焼きます
豚バラは欠かせません


彩りが悪いのは
青のりを買い忘れたから・・・

インスタントのお味噌汁を付けて
完成!
で
味はどうだったかと言うと
美味しかったです
おたふくソースとマヨネーズがあれば
みんなが知ってる
あの味になります
生地も薄力粉を使ったことで
あっさり軽く良い感じでした
市販のお好み焼き粉を使わなくても
案外いけます
千切りキャベツ(カット野菜)で
簡単に作れるし
手を抜きたい時には
良い方法だと思います
今度は
青のりと紅しょうが・天かすを
忘れないようにします
さてさて
今日の1カットは
階段を上がった所


ちょこちょこと
観葉植物を置いています
緑があると癒されるんですよね
では、また
明日も良い日でありますように
2025.2.28 金曜日 晴れ
コメント