前々から考えていた事ですが
週末は出来るだけ
自炊をしない事にしました
少しでも家事を減らす事で
時間的に余裕を持って
暮らしたいと考えたからです
眠る時間も増やしたいですしね
基本は外食で
たまには
お弁当などで済ませる予定です
今日はスーパーで購入

このまま食卓に出すのもなぁ・・・
てな訳で
食器に盛り付けました

「家事を減らすんじゃなかったの?」
ごもっともな
ツッコミが聞こえます
でも
自炊の日に比べたら
これでも
だいぶ楽なんですよ
さて
昨日の続きです
これはキッチンのハンドムーブ(左側)です

使用時

収納時

この棚は洗い物の水切りで使っています
折角なので
今日は洗い物の流れをお伝えします
使い終わった調理器具や食器はシンクや作業台に置きます


今日は少なめです
この後
クッキングペーパーで
簡単に汚れを落としてから
中性洗剤とスポンジを使って洗います
洗った食器は
いったん横に置きます

洗剤を流水で落として
水切り棚へ

この後
厚手のキッチンペーパーで
水滴を拭いて行きます


水滴を拭き取った食器を
食器棚に戻したら
水切り棚などに残った水滴を拭きます


拭き上げ後


この後作業台を拭いていきます




洗い物作業は
取り敢えずここまで
お風呂に入り
ブログを書いて
そろそろ寝ようかなというタイミングで
シンクの水滴を拭き取ります
(今日はブログを書く前に拭きました)

これでキッチンリセット完了です!

こんなことを
毎日してたら時間無くなりますよねぇ〜
でも
これが日課です
キレイを保つのも
楽ではありませんね
さてさて
今日の1カットは
食器棚です

では、また
明日も良い日でありますように
2025.3.2 日曜日 晴れ
コメント